法人卸にイノベーションを!
~経営課題を一気に解決できる最新ツールとは?~

業務効率化、働き方改革がうたわれる現在、業務の電子化が進んでいく時流の中で必至になる自社の法人卸取引のWeb化。課題があるけれど打破の糸口が見つからないと頭を抱える卸取引業務の担当者様向けのセミナーになります。
① 現在、法人卸取引をやっている方
② 受発注管理のWeb管理を検討している方
③ 社員の働き方改革について検討している方
④ 新規でB2B-EC取引を始めようと思っている方
⑤ AI OCRが気になっている方
① 現在、法人卸取引をやっている方
② 受発注管理のWeb管理を検討している方
③ 社員の働き方改革について検討している方
④ 新規でB2B-EC取引を始めようと思っている方
⑤ AI OCRが気になっている方
セミナー概要
・セミナー名
法人卸にイノベーションを! ~経営課題を一気に解決できる最新ツールとは?~
・日程
2019年4月25日(木)
・時間
14:35~17:30(14:00 受付開始)
・定員
40名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
セミナーのお申し込みの方は、ページ下部のお申し込みフォームより送信ください。
スケジュール
第1部 (14:35~15:20)
B2B取引・決済の次のアタリマエ。「NP掛け払い」を活用した、
働き方改革と売上アップの実現。

株式会社ネットプロテクションズ
ビジネスディベロップメントグループ 小山佑太
2016年中途入社。
入社~約2年間は市場開発室へ所属、
当時新規事業の「NP後払いair」の市場調査、マーケティング、チームマネジメント等に広く携わりつつ、
大手クライアント向けコンサルティングセールスも担当。取扱額対前年比200%超の成長に貢献する。
その後、企画室ビジネスディベロップメントユニットへ異動。
NP掛け払い/BtoB事業を中心に、アライアンス先と各事業部のハブとなり、販促や協業/事業連携の企画から実行、渉外、新規アライアンスの開拓を行う。
また各カンファレンス参加や、勉強会・セミナーでのプレゼンターも務め、エバンジェリストとしての役割も担う。
・NP掛け払いについてはこちらから
・NP掛け払いについてはこちらから
休憩(15:20~15:30)
第2部 (15:30~16:30)
317兆円の成長市場B2B-EC ~EC化への足掛かりAI-OCRとは~

株式会社ネットショップ支援室
B2B・BBC事業部 マネージャー 三宅 晋平
元プロミュージシャンのreggaeシンガー。生活のために始めた某新聞拡張員でミュージシャンの傍ら個人宅のインターホンを鳴らす毎日でした。7年間固定給・時給無しのフルコミッションで生活をし、音楽活動を辞めた後にECの決済会社後払いドットコムに知り合いがいて入社。後払いドットコムで入社初年度から新規営業成績1位を獲得し4年間在籍。得意の営業を活かし営業代行会社を起業し、計10社のIT関連の営業を経験。代行先だったネットショップ支援室が新規事業を立ち上げる事をきっかけに入社。EC、IT周りの事ならフロントからバックヤードまで何なりとお任せ下さい!
・楽楽B2B/注文書自動読み取り機能についてはこちら
・楽楽B2B/注文書自動読み取り機能についてはこちら
個別相談会 16:30~17:30(ご希望者のみ)
日々の業務でお困りのことがありましたら何でもご相談ください。
株式会社ネットショップ支援室
ネットショップの成功には、「人材」「ノウハウ」「システム」「商品」が必要です。当社はこれらを一気通貫で、更に身近で支援できるプロ集団を目指し、製品開発を行っています。EC店舗一元管理の「アシスト店長」、定期通販特化型カート「楽楽リピート」に加え、2018年には法人間取引用カート「楽楽B2B」、BtoBtoCという新しい市場を開拓するカート「楽楽BBC」をリリースし、一気通貫でネットショップ支援室構築のサポートを致します。
セミナーのお申し込みはこちらから
セミナー概要
・セミナー名
法人卸にイノベーションを! ~経営課題を一気に解決できる最新ツールとは?~
・日程
2019年4月25日(木)
・時間
14:35~17:30(14:00 受付開始)
・定員
40名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
セミナーのお申し込みの方は、ページ下部の
お申し込みフォームより送信ください。
お申し込みフォームより送信ください。
スケジュール
第1部 (14:35~15:20)
B2B取引・決済の次のアタリマエ。
「NP掛け払い」を活用した、
働き方改革と売上アップの実現。
決済はフルアウトソースする時代です。

株式会社ネットプロテクションズ
ビジネスディベロップメントグループ
小山佑太
2016年中途入社。
入社~約2年間は市場開発室へ所属、
当時新規事業の「NP後払いair」の市場調査、マーケティング、チームマネジメント等に広く携わりつつ、
大手クライアント向けコンサルティングセールスも担当。取扱額対前年比200%超の成長に貢献する。
その後、企画室ビジネスディベロップメントユニットへ異動。
NP掛け払い/BtoB事業を中心に、アライアンス先と各事業部のハブとなり、販促や協業/事業連携の企画から実行、渉外、新規アライアンスの開拓を行う。
また各カンファレンス参加や、勉強会・セミナーでのプレゼンターも務め、エバンジェリストとしての役割も担う。
・NP掛け払いについてはこちらから
・NP掛け払いについてはこちらから
休憩(15:20~15:30)
第2部 (15:30~16:30)
317兆円の成長市場B2B-EC
~EC化への足掛かりAI-OCRとは~

株式会社ネットショップ支援室
B2B・BBC事業部 マネージャー
三宅 晋平
元プロミュージシャンのreggaeシンガー。
お小遣い稼ぎのために始めた某新聞拡張員で大成し、ミュージシャンの傍ら個人宅のインターホンを鳴らす毎日。
7年間固定給・時給無しのフルコミッションで生活を形成し、音楽活動を辞めた後にECの決済会社後払いドットコムにコネ入社。
後払いドットコムで入社初年度から新規営業成績1位を獲得し4年間在籍。得意の営業を活かし営業代行として開業し、計10社のIT関連の営業を経験。代行先だったネットショップ支援室が新規事業を立ち上げる事をきっかけに入社。
・楽楽B2B/注文書自動読み取り機能についてはこちら
・楽楽B2B/注文書自動読み取り機能についてはこちら
個別相談会 16:30~17:30
(ご希望者のみ)
日々の業務でお困りのことがありましたら何でもご相談ください。
株式会社ネットショップ支援室
ネットショップの成功には、「人材」「ノウハウ」「システム」「商品」が必要です。当社はこれらを一気通貫で、更に身近で支援できるプロ集団を目指し、製品開発を行っています。EC店舗一元管理の「アシスト店長」、定期通販特化型カート「楽楽リピート」に加え、2018年には法人間取引用カート「楽楽B2B」、BtoBtoCという新しい市場を開拓するカート「楽楽BBC」をリリースし、一気通貫でネットショップ支援室構築のサポートを致します。
セミナーのお申し込みはこちらから
-
JAPAN EC CRM Conference 新たなCRMの打ち手が見つかる
-
電子帳簿保存法もインボイス制度もまとめて解決! BtoB-EC+デジタル請求を活用したDXと売上UP戦略とは
-
営業工数1608時間削減!なのに売上UP!?コーヒー卸大手サザコーヒーが取り組んだ「BtoB EC」での営業改革とは
-
【EC事業者必見!!】 効率的に売上UP!新規顧客獲得からリピーター増加までのマーケティング戦略
-
「BtoB EC」導入で毎月100店舗の新規顧客獲得を達成中!業務用馬刺しの利他フーズ様が、そのコツ・ノウハウ語ります!
-
【楽楽B2Bセミナー情報】ゼロから始めた「BtoB EC」が2年で月商5,000万円!効果があった施策大公開!
-
EC支援のネットショップ支援室、体験型ストアを運営するテックアットと資本業務提携 〜D2C企業に対するオムニチャネル支援を強化〜
-
BtoB専用の受発注システム「楽楽B2B」が『第2回 日本中小企業大賞』でベストプランニング賞優秀賞を受賞
-
株式会社ネットショップ支援室・株式会社FLUED、国内初の”BtoB営業のDX”に関する書籍『業務効率化からはじめるBtoB営業DX』を販売開始
-
オンライン展示会「小売DX EXPO ONLINE」出展のご案内