[楽楽B2B]クラウド販売管理システム「FLAM」との連携を開始

  • HOME
  • ニュース
  • [楽楽B2B]クラウド販売管理システム「FLAM」との連携を開始

受注業務から基幹業務まで、シームレス連携で業務プロセスを最適化

株式会社ネットショップ支援室が提供する、BtoB受発注をWEB化するクラウドサービス「楽楽B2B」は、この度、株式会社フリップロジック(本社:香川県高松市、代表取締役:井川 隆志、以下フリップロジック)が提供する、クラウド販売管理システム「FLAM」との連携を開始しました。本連携により、「楽楽B2B」を導入する事業者は、「FLAM」との連携性が大幅に高まり、受注から販売管理まで一気通貫したスムーズな業務運用が可能となります。

背景と連携の概要

受発注業務の効率化や電子化は進んでいるものの、「基幹システムとの連携が不十分で、業務全体の最適化が進まない」「部門間でデータが分断される」といった課題が依然として存在しています。

楽楽B2Bは、これまで多くの企業の受注業務効率化を支援してきましたが、さらに業務全体をシームレスに改善したいというニーズに応えるため、低価格かつ高機能なクラウド型基幹システムであるFLAMとの連携を実現しました。

今回の連携により、FLAMと楽楽B2B間で受注・取引・マスターデータがAPIで自動連携され、手作業による二重入力やデータ不整合の防止が可能になり、業務プロセス全体の最適化が実現します。

連携によって実現できること

受注から全社業務まで、シームレスに効率化

FLAMと楽楽B2BのAPI連携により、受注業務だけではなく部門をまたいだ業務全体を可視化・最適化します。データの自動連携で手作業を減らし、業務効率を大幅に向上させます。

部門をつなぎ、ミスを防ぐ安心の連携体制

受注・営業・経理など各部門が同じ情報をリアルタイムで共有可能になります。手入力や二重登録の削減により、ヒューマンエラーを防ぎ、迅速で正確な業務運営を実現します。

成長に合わせて広がる、柔軟な拡張性

APIによる柔軟な連携で、業務フローやチャネル追加などの変化にも対応可能になります。中小企業が業務効率化の次のステップへ安心して進める環境を提供します。

クラウド販売管理システム「FLAM」について

高速レスポンスとスムーズな操作感で、日々の管理業務をストレスから解放します。
FLAM(フラム)は、クラウド上のサービスとは思えないほどの高速レスポンスとユーザビリティを追求した販売管理システムです。
見積・売上から、仕入・在庫、入金の管理まで、ビジネスに必要なすべての業務連携を簡単に行うことができます。
タブレット環境ももちろんサポート。ブラウザやOSを問わず、インターネット環境さえあればいつでもどこからでも利用できます。

BtoB受発注をWEB化するクラウドサービス「楽楽B2B」について

働き方改革やDXが求められ、顧客の購買チャネルも変化する昨今において、企業間取引のオンライン化へのニーズは確実に増えつつあります。「楽楽B2B」を通して、”企業間取引のDXに課題があり業務効率化を実現したい” あるいは ”営業DXに課題があり既存の売り上げを底上げしたい” といった経営課題を解決しています。

充実したBtoB取引専用機能で業務を効率化

「楽楽B2B」は、取引先毎に「指値」や「掛け率」などの価格設定も可能な上に、販路・決済方法や表示する商品も細かく設定することが出来るので、面倒なアナログ作業や処理ミスが削減され、業務がよりスピーディーになります。

会社概要

株式会社ネットショップ支援室

会社名  : 株式会社ネットショップ支援室
代表   : 代表取締役 竹澤 洋一
設立   : 2013年11月
資本金  : 2000万円
本社所在地: 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル1F
URL   : https://netshop-pro.jp/

設立13年目。EC事業に必要なシステムやサービスを開発・提供している。業界では稀なBtoC、 BtoBの領域の両方のカートシステムを提供。「技術力」「ノウハウ」を備え、EC事業成功のための「提案力」にも定評がある。

株式会社フリップロジック

会社名  :株式会社フリップロジック
代表   :代表取締役 井川 隆志
設立   :2005年5月
資本金  :1,000万円
本社所在地:香川県高松市新北町11-2
URL   :https://www.fliplogic.co.jp/

お問い合わせ先

担当:巽
TEL:03-4446-7924
E-mail:info@netshop-pro.jp