楽楽リピート、楽楽カート、楽楽B2B、楽楽BBCがクレジットカードトークン決済に対応しました!
ネットショップ支援室では、「楽楽ペイメント」をトークン決済に対応させることで、カード情報の非保持化を実現いたしました。
この度、弊社ネットショップ支援室の提供サービスの楽楽リピート、楽楽カート、楽楽B2B、楽楽BBC内のクレジットカード決済サービス「楽楽ペイメント」における、クレジットカード決済情報の非保持化対応が完了しました。
これにより、購入者のカード情報漏えいのリスクが軽減できます。
●クレジットカード決済情報の非保持化とは?
2018年6月1日に施行される、「割賦販売法の一部を改正する法律」(通称:「改正割賦販売法」)を受けて、ネット上でクレジットカード決済を扱うEC事業者は「カード情報の非保持化」または「PCIDSS(クレジット情報の国際的なセキュリティ基準)への準拠」のどちらかによるクレジット決済におけるセキュリティの向上の対応が求められることになりました。
●トークン決済とは?
購入者のカード情報をトークン(別の文字列)に置き換えた上で決済処理が進みます。各店舗様が購入者の実際のカード番号情報を保持せずに決済処理を進めることができ、購入者の実際のカード情報漏えいのリスクが軽減できます。
●対応するサービス一覧※ロゴをクリックで製品ページをご覧いただけます
-
BtoB専用の受発注システム「楽楽B2B」が『第2回 日本中小企業大賞』でベストプランニング賞優秀賞を受賞
-
株式会社ネットショップ支援室・株式会社FLUED、国内初の”BtoB営業のDX”に関する書籍『業務効率化からはじめるBtoB営業DX』を販売開始
-
オンライン展示会「小売DX EXPO ONLINE」出展のご案内
-
オンライン展示会「バックオフィス総合サミット 2021 Spring」出展のご案内
-
【4/20 オンラインイベント出展決定】Chatworkコミュニケーション展vol.1に出展いたします
-
【毎週火曜日17:00~開催中!】IT導入補助金オンライン勉強会
-
【4/15 オンラインセミナー開催決定】BtoB物流自動化!?〜受発注DX・物流の最前線を知るセミナー〜
-
楽楽リピート、 あと払いサービス「ペイディ」と連携
-
代表変更のご挨拶
-
【2/10(水)オンラインセミナー】2021年のEC戦略!~売り上げ100億を突破するためのEC通販マーケティング戦略とは?~